アンサーロボ

無料トライアル 資料請求

アンサーロボ

無料トライアル 資料請求

世界で最も賢いAIだから実現

FAQからAIボットを瞬時に作成!!

テキスト読解AIが
高性能で返答
自己解決率UP!
訓練済みモデルで
登録後すぐ利用可!
導入運営コストDOWN!
アンサーロボ
     

アンサーロボは
ウェブページに設置するだけで使えます!
また、各種プラットフォームでも
アンサーロボが使えます!

※パートナー企業のソリューションについて
詳しく見るには、各ロゴをクリック!

About

アンサーロボとは?

世界最先端AIだから実現した、
FAQを登録するだけでAIボットをリリースできる質問応答システムです

アンサーロボがFAQ管理者の課題を解決

チャットウィジット型AIボットを導入する

FAQを見に行ってくれない

FAQを準備したのに・・・FAQを見ずにお問合せしてくるユーザーが多い

チャットウィジット型AIボットを導入する
アンサーロボの提案
チャットウィジット型AIボットを導入する

好きなページにチャットウィジットを貼り付け

  • ・どこからでもFAQにアクセスが可能に
  • ・ページ遷移をしなくてもFAQ検索が可能に

ユーザーによる自己解決率向上を図ります!!

テキストを読解して答えるAIを導入する

検索精度が低い

FAQを検索しても欲しい回答が見つからないので、個別連絡してくるユーザーが多い

テキストを読解して答えるAIを導入する
アンサーロボの提案
テキストを読解して答えるAIを導入する

世界最先端AIモデルSōsekiが高精度検索を実現

  • ・キーワードが不一致でも検索できる
  • ・意味が近い回答から表示する

検索結果の正答率向上を実現します!

FAQ登録だけで実装できるAIを導入する

データ整備に手間がかかる

単語登録、シナリオ登録、学習データ登録・・・検索精度を上げるにはコストや手間が必要

FAQ登録だけで実装できるAIを導入する
アンサーロボの提案
FAQ登録だけで実装できるAIを導入する
                   

十万件以上の日本語QAで訓練済みのモデルだから実現

  • ・単語登録を含めた学習データが不要
  • ・検索対象データの登録ですぐに使える

大量のデータ登録&更新の負荷から解放します!

アンサーロボなら
導入・運用手間いらず!

世界最先端AIをつかって、
お問合せ対応負担を減らしましょう

Feature

アンサーロボの特徴

AIモデルSosekiがテキストの意味理解を行うため、ユーザの質問を理解し適切な回答を提示します

What?

Sōsekiとは?

AIモデルSōsekiはテキストを読解し、理解し、知識を蓄積することができます。
これにより、Wikipediaのような大規模なデータベースや、社内に蓄積されてきた膨大な情報を学習し、
任意の質問にAIがすぐに解答することができます。

今回Studio Ousiaでは、WEBに公開されている日本語FAQを活用して
          十万件以上の日本語QAデータセットを作成し、Sōsekiで学習しました。
この大量のQAを学習した訓練済みモデルをアンサーロボに搭載しているため、
FAQを登録するだけで高い回答精度を実現します。

質問応答データセット
SQuAD v1.1

質問応答AIのベンチマーク
               

約500のWikipedia記事から作成された約10万の質問に対する回答で質問応答能力を比較する 参考

世界最高精度を達成

(2020年4月)

SQuAD v1.1ランキング

SQuAD v1.1ランキング

Google検索された質問に回答する
NeurIPS EfficientQA 2020

国際学会併設コンペティション
               

Googleで検索された質問への解答の正解率を競う 参考

6GB制限トラック 2位
無制限トラック  3位

(2020年12月)

無制限トラックでの上位チームと正解率

無制限トラックでの上位チームと正解率

国際学会NIPS2017併設の早押しクイズAIの
コンペティションにて、
AI間のコンペティションで優勝し、
全米のクイズチャンピオン・チームにも大差で勝利

強すぎて「会場がシーンと…」クイズ王を圧倒した“早押しAI”の衝撃
                   

早押しクイズAIのコンペティションにて、AI間のコンペティションで優勝し、全米のクイズチャンピオン・チームにも大差で勝利しました 紹介記事

国際学会NIPS2017
コンペティション優勝

(2017年12月)

人間のクイズ王とAIが対戦する様子

人間のクイズ王とAIが対戦する様子

Case

アンサーロボの利用ケース

アンサーロボの利用ケース

01.顧客からのお問合せを減らしたいHP運営者

Topページ等
アクセスの高いページに設置

02.テックタッチのサポートを整備したいSaas

ユーザー操作画面、FAQ画面等
情報ニーズが高いページに設置

03.問い合わせを減らしたい総務・情シス

社内ポータル、社内FAQ等
アクセスの高いページに設置

アンサーロボなら、
とにかくすぐ見つかる!

FAQを登録して、
今すぐ検索性を向上させましょう

Introduction flow

導入フロー

Options

パートナー企業の連携ソリューション紹介

各種プラットフォームとの連携ソリューションが
弊社パートナー企業から提供されています

Sales Partners
       

アンサーロボ販売パートナー一覧

以下のパートナー企業様にて
アンサーロボを取り扱いいただいております
(50音順)

ATLIKE株式会社

株式会社エクス

SB C&S株式会社

株式会社エクレクト

株式会社エヌアイデイ

株式会社匠BusinessPlace

チャットプラス株式会社

株式会社電通国際情報サービス


アンサーロボのパートナーを募集しております。
こちらよりお問い合わせください

世界最高精度AIモデルSōsekiを今すぐ体感しよう!

テキストを読解するAIがユーザーの質問に高精度で返答、自己解決率が向上!
学習データ不要の訓練済みモデルでFAQ登録後に即時利用可なので、
導入・運営コスト大幅DOWN

News

ニュース

2023.03最新情報
[オンラインセミナー]無駄なお問い合わせ撲滅委員会2023
2023.03最新情報
【AIで技術伝承・人材育成】 ベテランの知見を継承するためのAI活用セミナー
2023.03最新情報
セミナー「営業活動で蓄積したデータをAIで活用するためのポイント」を開催いたしました
2022.12最新情報
エクレクトのお役立ちコラムにて、便利アプリとしてアンサーロボが紹介されています
2022.12最新情報
「DXの始め方」に「【DX応用編】世界最先端の質問応答AIとDXへの応用」を寄稿いたしました
2022.11最新情報
コールセンター/CRM デモ&コンファレンスのZendeskブースにてシアターデモを行いました
2022.09最新情報
高瀬総合法律事務所様のアンサーロボ導入事例を公開いたしました
2022.08最新情報
北海道電力様のアンサーロボ導入事例を公開いたしました
2022.06最新情報
エクレクトによりZendeskとアンサーロボの連携パッケージが提供開始されました
2022.06最新情報
ChatPlusにてアンサーロボ連携ソリューション提供開始
2022.06最新情報
アンサーロボのアプリがSalesforce AppExchangeでリリースされました
2022.06最新情報
アンサーロボと連携しているエヌアイデイのAI FAQ「OHGAI」がLINE公式アカウントに対応しました
2022.05最新情報
弁護士法人高瀬総合法律事務所のチャット相談にアンサーロボが採用されました
2022.05最新情報
SB C&S株式会社との販売代理店契約締結のお知らせ
2022.04最新情報
株式会社インテリジェント ウェイブとの社長対談記事が公開されました
2022.03技術情報
自然言語処理のトップ国際会議ACLに論文が採択される
2022.02最新情報
株式会社エヌアイデイ、アンサーロボをMicrosoft Teamsのチャットでも利用できるようにしたAI FAQ「OHGAI」をリリースしました
2021.12技術情報
山田らが提案をしたBPRがBlog for Vespa(元米国Yahoo!の検索エンジン開発チームが運営)に紹介されました
2021.07最新情報
富士通アクセラレーター for Work Life Shift に採択されました
2021.05最新情報
AWS Summit Onlineにて、キーノートスピーカーを弊社Chief Scientist・山田が務めました
2020.12技術情報
国際会議 NeurIPS2020 で開催されたEfficientQA competitionにおいて、6GBトラックで参加チーム中2位になりました
Contact us

お問合せ

導入にあたってのご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ!