FAQデータの仕様についてご説明します。デフォルト(日本語利用)の設定と多言語モデルの設定で異なります。
デフォルト設定の場合
スプレッドシートで、左列から順に 「FAQID」「回答タイトル」「回答内容」の3列で作成し、ファイル形式はCSV-UTF8形式で保存します。
タイトルには質問文や項目説明などを記載、また回答内容には、質問文や項目に関する詳細内容がわかるように記載します。
また、データの各項目には最大文字数があります。(改行、スペースも文字数としてカウントされます)
FAQ ID:255文字
FAQタイトル:255文字
FAQ本文:4096文字
データ作成にはこちらのサンプルデータをご活用ください。
多言語モデルの場合
スプレッドシートで、左列から順に [FAQ番号][言語][回答タイトル][回答]の4列で作成し、ファイル形式はCSV-UTF8形式で保存します。FAQ番号1つに対して、言語ごとに表示する内容を登録する仕様となっています。

FAQ番号として数字とアルファベットが利用できます。
言語は利用する言語の言語コードを記載してください。言語コードは以下の通りです。
日本語 (ja), 英語 (en), 中国語 (zh), 中国語(繁体字) (zh-tw), 韓国語 (ko), ドイツ語 (de), フランス語 (fr), イタリア語 (it), スペイン語 (es), ポルトガル語 (pt), オランダ語 (nl), スウェーデン語 (sv), フィンランド語 (fi), ロシア語 (ru), ポーランド語 (pl), インドネシア語 (id), タイ語 (th), ベトナム語 (vi), トルコ語 (tr), アラビア語 (ar)
タイトルには質問文や項目説明などを記載、また回答内容には、質問文や項目に関する詳細内容がわかるように記載します。
また、データの各項目には最大文字数があります。(改行、スペースも文字数としてカウントされます)
FAQ ID:255文字
FAQタイトル:255文字
FAQ本文:4096文字
データ作成にはこちらのサンプルデータをご活用ください。